SSブログ

+ ご案内 +

いらっしゃいませ。オリジナルファンタジーを書いています。
「エル・ティリア」高貴な星。瑝瑆。皝星。
星の回復の物語。

古森 [短編]

 その森は、この世界で一番古い森と伝えられている。

 それは旅人を拒む森。
 森に入り真っ直ぐ歩いているつもりでも、出口はいつでも森の入り口。
 元の場所に出てしまう。
 森の中に入るとまるで日の光が届かない夜のように暗くなる。
 木々がうっそうと重なり繁り、森の中に日の光は届かない。
 しかしそれは、人が森に入って真っ直ぐ進んでいるのに元の場所に戻ってしまう理由とはならなかった。
 千年ほど前までは、この古森も旅人を受け入れていたという伝説がある。
 目的を持って入った者も、道に迷って入り込んだ者も、この森は等しく受け入れていたと。

          *

 森の中の何処かには人里があり、森の何処から入っても、道はその里に繋がっていた。
 そこは人間の里だったが、エルフや獣人も多く見かけた。
 他の都市から大分離れているはずだが、その里人の生活は豊かだった。
 里人は旅人に親切で、寛容だ。
 争いも無く、その里は生活だけでなく里人の心も豊かだった。

          *

 そんな伝説があるのに、今この森は旅人を拒んでいた。
 誰も森の中を自由に通れないため、今では森の中の里の話も旅人の間のほら話と思われている。
 魔物がその力で旅人を迷わせている、と言う者もいた。
 が、それはこの古森には当てはまらない。
 この古森に魔物は存在しないからだ。



 その、古森の中。歩を進める人影が二つ。迷い込んだわけではなく、目的を持って歩いているように見える。 あたりを見ながら歩いているのでは無く、真っ直ぐ前だけを見て進んでいるからだ。その足元を注意深く見ると、そこは踏みしめられた後が微かに残っている。過去にもそこを踏みしめて歩いた者がいるのだ。それに気がつけば、二人が歩んでいるところが森の中の道であることがわかるだろう。

 二人は真っ直ぐ東に向かって歩いていた。二人はそのつもりで歩いていた。急ぎ足ではなく、ゆっくり過ぎることもなく、ただ二人は真っ直ぐ歩いていた。

 やがて二人の前方に、木々の間に光が見えてくる。歩く二人の間には安堵感が漂った。それでも二人の歩みは変わることは無かった。

 そうして、視界が開けた。

 二人の目の前には、白い砂浜と、真昼の太陽に照らされ空の色を移して輝く青い海が広がっていた。海風が、二人が身に着けているマントのフードを膨らませる。

「・・・海は久しぶりだな。」
 二人のうちのどちらかが呟いた。

「・・・アンタはそうね。わたしは時々来るけどね。」
 もう一人が答える。

「・・・・・・・そりゃ・・・・・。森の外には魔物がいるからさ、戦闘が面倒なんだよな。」
「でもそれは森の西側のことでしょう? 海側には殆どいないわよ。」
「まったく・・・じゃあないだろ。どっちにしろ、森の中にいたほうが面倒がなくていいんだよ。」

 それから二人は黙って波打ち際に佇んでいた。まるで海から誰かが来るのを待っているかのように。

 どうやら、古森にとって例外はあるようだ。少なくともこの二人を、森は受け入れているようだった。旅人のほら話も、全部が全部ほら、というわけでもないようだった。

 しかし、例外はあったとしても、この古森は旅人を拒んでいるのだった。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:キャラクター

渦潮とエルフの島 [短編]

「あの辺りにはどんな魚がいるのかねえ? 」
「渦潮のおかげで魚はいないんじゃねえかな? 」

 東の大陸の北側にある国カラジウム。
 その国の北端、海岸の波打ち際で男達が話し合っていた。日に焼けた肌は黒く日焼けしており、背中も腕も汗で光っている。
 二人ともまだ若いようだが逞しい体つきをしていた。一人は立ち上がって海を眺めているが、もう一人は漁業で使うのだろう、網の繕いをしていた。
 二人とも漁師だった。
 カラジウムの北側の海は潮の流れが西から東で、この海岸から彼らが小船で漁に出ると必ず東へ向かって進む事になる。海岸の辺りからは潮の流れはそんなに早くはないのだが、そこから西は非常に強く、潮の流れに逆らって小船を進めることはできなかったからだ。その強い流れは海岸の西端辺りから北東へ向かって流れているので、その流れから北へ進むこともできなかった。
 この東の大陸の北西にはエルフの国、フェレーラ王国のある島がある。
 ところが、島を囲む海には数ヶ所に渦潮があり、船でフェレーラに渡ることは不可能と言われていた。
 勿論そこへは漁に行けない。行った者もいなかった。
 渦潮はフェレーラの南にだけでなく、西にも東にも北にもあるとのことだった。世界の地図の海にもきちんと渦潮の位置は書き込まれていた。
 そうしたことがあったため、出身地のフェレーラからエルフ達はどうやって他の大陸に渡ってきたのだろうと大陸の人々は不思議がっていたのだ。

 エルフは昔から各大陸に少数ながらも住んでいたので、もしかすると大昔には渦潮はまだ無く、今大陸で見かけるエルフ達はその頃に大陸に渡ったエルフたちの子孫なのだ、と、多くの人は結論付けていた。
 或いは、エルフは海を渡るのに魔法を使うのだ、と考える者もいる。魔法を使えば渦潮は関係なく進めるだろうと。
 こうした考え方があったためか、昔話に出てくるエルフは空飛ぶ船で大陸を渡ったり、まるで翼獣人の様な翼を生やして飛んでいたりする。
 また、時々とても古い遺跡などから発見される不可思議な物。道具のようにも見えるが一体何に使うのか想像もつかないようなものが見つかることもあった。偉い学者などは、そうしたものを利用して便利な道具を作ることもあった。学者達は、昔は今と違った文明があり、これらの道具を使って便利に暮らしていたのではないか、と考えている。
 それを使ってエルフは大陸に渡り、数々の遺跡を残したのだ、と考える者もいた。
 尤も、二人の若い漁師はそうしたものには縁が無く、エルフを見たことすらなかった。

 何時の時代に作られたのか世界の地図はあったので、渦潮の先に島があるということもそれから知ることができていたが、カラジウムの漁師達にとって渦潮は越える事ができないものだったため、その先の海で漁をしたいなどとも思うことは無かった。
 若い漁師だからこそ、ふとそんなことが気になったのだろう。

「・・・さてと。終ったぞ。これでまた夕方の漁に使える。」

 網の繕いをしていた漁師がもう一人に声をかけた。

「おう。じゃあ帰るか。今日は天気が良すぎるからな。休んどかないと夕方の漁の時間になっても寝過ごしそうだ。」

 そう言って南中の、ほぼ真上にある太陽を見上げた。
 カラジウムは赤道上に位置していたため、真昼間の時間帯は非常に暑い。そのため漁は午前中と夕方に行われていた。早い時間に日が昇り、ゆっくりと日が沈むため、12時少し前から3時過ぎくらいまではお休みタイムなのだった。
 二人は網を畳むと船の甲板に置いて、日よけの木々がたくさん植えられている集落のほうへ帰って行った。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:キャラクター

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。